デスクワークの「疲れ」を変える1脚
長時間の在宅勤務やゲーミングで、
「腰や背中が痛い」「肩がこる」「集中力が続かない」
──そんな悩みを抱えていませんか?
一般的な椅子では姿勢が崩れやすく、体への負担が蓄積します。
しかし、正しい姿勢を自然に支えるオフィスチェアを選べば、
作業効率も集中力も大きく変わります。
中でも注目を集めているのが、
イトーキ(Itoki) サリダ YL9G。
大手家具メーカー・イトーキが開発した人気シリーズ「サリダ(SALIDA)」の上位モデルで、
エラストマー素材の通気メッシュ構造や4Dアームレストなど、
高級チェアにも劣らない多機能を備えながら、価格は4万円台というコスパモデルです。
本記事では、このサリダ YL9Gのスペック・特徴・使い心地を
プロ視点でわかりやすく解説します。
商品概要:イトーキ サリダ YL9Gの基本スペック
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| メーカー | イトーキ(Itoki) |
| シリーズ名 | サリダ(SALIDA)YL9シリーズ |
| 型番 | YL9G-G-BLEL(ブラック×グレー) |
| サイズ | 幅66.7 × 奥行70.5〜102.5 × 高さ113.5〜130.5cm |
| 座面高 | 43.5〜52.5cm(90mm昇降) |
| 重量 | 約22.5kg |
| 材質 | ポリプロピレン、ナイロン、モールドウレタン、エラストマー |
| 耐荷重 | 約113kg |
| リクライニング角度 | 最大126°(5段階) |
| ロッキング機能 | 体重感応式シンクロロッキング |
| アームレスト | 4Dアームレスト(高さ・前後・左右・角度調整可) |
| ヘッドレスト | 高機能エラストマー製、角度・高さ調整可能 |
| キャスター | ナイロン双輪キャスター |
| 組立時間 | 約30分(付属工具あり) |
主な特徴まとめ
- 高通気・高弾性のエラストマーメッシュバック
- 90mmの座面昇降で身長に合わせた調整が可能
- 快適な座り心地を生むモールドウレタン座面
- 頭部を支える可動式ヘッドレスト
- 体重に応じて動作するシンクロロッキング機能
- 高精度な4Dアームレストで自由なポジション設定
サリダ YL9Gはこんな人におすすめ
向いている人
- 1日8時間以上デスク作業をする在宅ワーカー
- 夏場でも蒸れにくい通気性の高いチェアがほしい人
- 姿勢を正しくサポートする椅子を探している人
- アームレストやヘッドレストを細かく調整したい人
- 高品質ながらコスパを重視したい人
向いていない人
- 座面がふかふかの柔らかい椅子を好む人
- 本革やファブリック素材の質感を求める人
- 組み立て作業を避けたい人
一言でいえば:
「通気性とフィット感を両立し、長時間作業を快適にする高機能オフィスチェア」です。
サリダ YL9Gの強み
●高通気エラストマーバックで背中が蒸れない
背もたれには独自のエラストマー素材(TPE)を採用。
一般的なプラスチックよりも柔軟性と耐久性に優れ、
ゴムのような弾力で背中をやさしく支えます。
長時間座っても通気性が高く、夏場でも蒸れにくいのが特徴。
通風孔が細かく設計されており、背面全体で熱を逃がしてくれます。
●高機能ヘッドレストで首と肩をサポート
ヘッドレストは高さ7段階(168mm範囲)+角度4段階(最大66°)で調整可能。
リクライニング時も頭部をしっかり支え、首・肩の負担を軽減します。
角度を細かく調整できるため、仮眠や読書にも快適です。
●4Dアームレストで自在なポジショニング
上下・前後・左右・角度の4方向に動かせる4Dアームレストを搭載。
肘を自然な位置で支え、肩こりや腕の疲労を軽減します。
特にタイピング姿勢や動画編集など、手元の操作が多い作業に向いています。
●モールドウレタン座面で安定した座り心地
厚みのあるモールドウレタン素材を使用し、
長時間でもへたりにくい弾力と安定感を両立。
クッション厚は約40mmで、適度な硬さがあり姿勢が崩れにくい設計です。
●体重感応式シンクロロッキング
背もたれと座面が連動して動くロッキング機構を採用。
体重に合わせてリクライニング強度が自動で変化し、
自然な体の動きに追従してくれるため疲れにくいです。
●デザインと品質のバランス
無駄のないスタイリッシュな外観で、
オフィス・自宅どちらのインテリアにも馴染みます。
さすがはイトーキブランドというべき完成度で、
品質管理も厳格。保証も3年間ついており安心です。
実際の使用感レビュー
以前使っていた廉価チェアでは腰痛が慢性化していましたが、
サリダ YL9Gに替えてから明らかに姿勢が安定しました。
まず驚いたのは、背もたれの柔軟性と通気性。
背中にしなやかにフィットし、汗ばむ季節でも蒸れにくい。
エラストマー素材がほどよく弾力を返してくれるので、
長時間でも背筋が自然に伸びます。
また、ヘッドレストの調整幅が非常に広く、
リクライニング姿勢でも首が浮かない点が優秀です。
ちょっとした仮眠やストレッチ中も頭が安定して休めます。
アームレストは手首の角度に合わせて微調整ができ、
キーボード入力やマウス操作時の腕の疲労が軽減されました。
一方で、座面はやや硬め。
柔らかさを求める人には少し固く感じるかもしれませんが、
長時間座っても沈み込みすぎず、姿勢維持には最適です。
メリット・デメリット
メリット
- 通気性が高く、夏場でも快適
- エラストマー素材で耐久性と弾力性を両立
- 4Dアームレストが多様な姿勢に対応
- 首・肩の負担を軽減する可動式ヘッドレスト
- シンクロロッキングで自然なリクライニング
- 高機能ながら価格が抑えめ(4万円台)
デメリット
- 座面がやや硬め
- 組み立てに約30分かかる
- キャスターが硬質でフローリングではマット推奨
他製品との比較
| 製品名 | 価格帯 | 背もたれ素材 | アームレスト | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| イトーキ サリダ YL9G | 約44,000円 | エラストマー | 4D可動式 | 通気性・耐久性に優れた国産モデル |
| オカムラ シルフィー | 約100,000円〜 | メッシュ | 3D可動式 | ハイエンドオフィスチェアの定番 |
| コクヨ デュオラ2 | 約90,000円〜 | メッシュ | 固定式 | 背骨サポート設計の高級モデル |
サリダYL9Gは中価格帯ながら機能面は上位モデル並み。
特に「通気性」「アームレスト可動域」「デザイン性」の3点で優れ、
コスパ重視層にとってベストな選択肢です。
※商品の価格は市場の状況により日々変動いたします。最新の価格は商品ページをご確認ください
評判・口コミ
平均評価:★3.9/5(レビュー数:約874件)の傾向をまとめると以下の通りです。
高評価の声
- 「通気性が高く夏でも快適」
- 「アームレストやヘッドレストの調整がしやすい」
- 「デザインがシンプルで部屋に合う」
- 「価格に対して機能が充実している」
低評価の声
- 「座面が硬く、柔らかいクッションが好みの人には不向き」
- 「部品の初期不良が稀にある」
- 「リクライニング角度が浅いと感じる人も」
全体的に「コスパの良さ」「通気性」「デザイン性」を評価する声が多く、
オフィス・在宅どちらの用途でも満足度が高い印象です。
総合評価(筆者視点)
| 評価項目 | 点数(5点満点) |
|---|---|
| デザイン | ★★★★★ |
| 通気性 | ★★★★★ |
| 座り心地 | ★★★★☆ |
| 機能性 | ★★★★☆ |
| コスパ | ★★★★★ |
| 総合評価 | 4.4/5.0 |
特に「エラストマー素材による通気性」と「4Dアームレストの自由度」は秀逸。
価格以上の満足度を得られる実力派チェアです。
関連記事
まとめ:サリダ YL9Gは“日本人の働き方に寄り添う1脚”
イトーキ サリダ YL9Gは、
「通気性・調整機能・デザイン性」を兼ね備えた高性能オフィスチェアです。
- 長時間デスクに向かう在宅ワーカー
- 姿勢を改善したい人
- 快適さとコスパを両立したい人
この3つに当てはまる方に、間違いなくおすすめできます。
一方で、柔らかい座面やフルリクライニングを求める人には不向き。
しかし、姿勢サポート重視のチェアとしては完成度が高く、
“国産ミドルクラスの最有力候補”といえるでしょう。

